本日の金曜のさとしは「新米に合うおかず」がテーマ。スタッフが採れたての新米を持ってきてくれたので、
どんと1升炊いてご飯がどんどん進む和食の献立にしました。
デザートは長野出身のスタッフのご家族が送ってくださった大粒のぶどうを。
旬のいただきものが並ぶ、秋のごちそうランチになりました。
どんと1升炊いてご飯がどんどん進む和食の献立にしました。
デザートは長野出身のスタッフのご家族が送ってくださった大粒のぶどうを。
旬のいただきものが並ぶ、秋のごちそうランチになりました。
甘酢炒めの具材には、鶏肉、レンコン、人参、生姜、そして色味も鮮やかな紫芋を使いました。
鶏肉のうまみと甘酢がよくからみ、白いご飯にぴったりの一品です。
具材はごろごろっと大きめに切って、それぞれの素材のおいしさを楽しみます。
火を通すとトロ~っとした食感になる大トロナスの煮びたしは、驚くほどトロトロの仕上がりに。
シンプルな味付けでも充分美味しい旬のごちそうです。
納豆汁には、豆腐や薄揚げをたっぷりと入れて大豆づくしのお味噌汁にしました。煮干しだしでコクもアップ。
鶏肉のうまみと甘酢がよくからみ、白いご飯にぴったりの一品です。
具材はごろごろっと大きめに切って、それぞれの素材のおいしさを楽しみます。
火を通すとトロ~っとした食感になる大トロナスの煮びたしは、驚くほどトロトロの仕上がりに。
シンプルな味付けでも充分美味しい旬のごちそうです。
納豆汁には、豆腐や薄揚げをたっぷりと入れて大豆づくしのお味噌汁にしました。煮干しだしでコクもアップ。
「新米に合うおかず」のテーマ通り、白いご飯にぴったりの献立が並び、もう箸が止まりませんでした。
美味しい和食をお腹いっぱい食べると本当に幸せな気分になりますよね...
新米もそれだけでごちそうになるほどの美味しさで、富山に住んでいてよかったと毎年思わされます。
今日もごちそうさまでした~。
美味しい和食をお腹いっぱい食べると本当に幸せな気分になりますよね...
新米もそれだけでごちそうになるほどの美味しさで、富山に住んでいてよかったと毎年思わされます。
今日もごちそうさまでした~。